ホーム > 沖縄離島診療所マップ > 渡嘉敷診療所
(令和7年4月現在)
〒901-3501
沖縄県島尻郡渡嘉敷村字渡嘉敷277
TEL:098-987-2028TEL:098-987-2028FAX:098-987-2028
那覇の泊港から西へ高速艇で40分。
渡嘉敷島にある診療所です。
島内には歯科診療所もあります。
医師、看護師、医療事務の3名体制。
島の人口は約700人で、島民の方々以外にも、観光で来られた方々を診療する機会も多くあります。
診療所スタッフの紹介
医 師:下里 美由希
看護師:前川 あづさ
事 務:本田 真理子/前野 勇
診療時間
月曜日~金曜日午前 9:00~12:00(一般外来)
午後 14:00~17:00(一般外来)
※ 土日祝祭日及び時間外診療の際は119番を通して、ご連絡ください。
※ 予約制 受診の際は電話連絡をお願いします。
「水曜午後は会議や往診、予防接種の為休診させていただきます」
島でのエピソード
島の方々は、道であったときには必ず笑顔で挨拶をしてくれます。渡嘉敷・渡嘉志久・阿波連と3つの地区があり、運動会や綱引き、バレー大会などで全体の交流もあり、皆さん仲良しです。また年に1度、座間味島・阿嘉島のチームと3島で行われる交流野球大会もあり大盛況でした。
島のポイント
平成26年3月に慶良間海峡が国立公園に指定されました。美しい海のある自然豊かな島です。 島内の大きなイベントとして、7月に花火も行われる渡嘉敷まつりがあり、2月に島内1週のハーフマラソン大会もあります。マリンスポーツやホエールウォッチング等のレジャーが盛んで、観光客も多い賑やかな島です。医学生や研修医の受け入れも行なっているので、ご希望の方は是非ご連絡ください。
渡嘉敷島の概要
- 主要航路の区間:泊~渡嘉敷 距離:32.1km
- 面積:15.31km²
- 海岸延長:19.6km
人口、世帯数の推移
人口 | R2 | R3 | R4 | R5 | R6 | |
---|---|---|---|---|---|---|
計 | 710 | 723 | 716 | 695 | 675 | |
男 | 376 | 393 | 393 | 380 | 362 | |
女 | 334 | 330 | 323 | 315 | 313 | |
世帯数 | 416 | 423 | 410 | 407 | 406 |
- ※ 住民基本台帳より
年齢階級別人口(住民基本台帳 令和6年1月1日現在)
男 | 女 | 計 | |
---|---|---|---|
0歳~14歳 | 57 | 58 | 115 |
15歳~29歳 | 29 | 30 | 59 |
30歳~44歳 | 75 | 78 | 153 |
45歳~64歳 | 101 | 58 | 159 |
65歳以上 | 96 | 85 | 181 |
外国人(年齢非公表) | 4 | 4 | 8 |
合計 | 362 | 313 | 675 |
介護保険実施状況(令和6年7月末現在)
被保険者数 | 第一号被保険者数 | 187 |
---|---|---|
第二号保険者数 | 223 | |
要介護認定者数 | 65歳以上 | 25 |
40歳以上65歳未満 | 1 | |
介護保険サービス受給者数(施設) | 介護老人福祉施設 | 4 |
介護老人保健施設 | 5 | |
介護療養型医療施設 | 0 | |
介護医療院 | 0 |
生活環境施設
(1)医療施設等の状況 (令和6年8月現在)
医師 | 看護師 | 歯科医師 | 保険師 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
県立渡嘉敷診療所 | 1 | 1 | |||
渡嘉敷村歯科診療所 | 1 | ||||
渡嘉敷保健指導所 | 2 |
(2)学校生徒数 (令和6年5月1日現在)
小学校 | |||
---|---|---|---|
学校数 | 教員数 | 学級数 | 生徒数 |
2 | 16 | 9 | 51 |
中学校 | |||
---|---|---|---|
学校数 | 教員数 | 学級数 | 生徒数 |
1 | 10 | 3 | 22 |
急患空輸状況(令和6年3月現在)
ヘリポート 有
交通路線の概況(令和7年8月現在)
那覇空港から渡嘉敷島まで 所要時間 約2時間
※ルートおよび交通状況により異なります。
那覇空港からバスで泊港(那覇市)へ行き、船で渡嘉敷島へ(フェリー約70分、高速船約40分)