ホーム > 沖縄離島診療所マップ > 南大東診療所
(令和7年4月現在)
〒901-3805
沖縄県島尻郡南大東村字在所183-4
TEL:09802-2-2850TEL:09802-2-2850FAX:09802-2-2851
南大東島は沖縄本島から東に約360km離れた離島です。
人口1200人ほどを擁する島の唯一の医療機関として、あらゆる疾患や健康問題に対応しています。
島民の皆様にとって相談しやすい診療所になるよう努めてまいります。
診療所スタッフの紹介
医 師:1名
看護師:1名
事務員:2名
診療時間
月曜日~金曜日[受付]: 8:30~11:30 14:00~16:30
[診療]: 9:00~12:00 15:00~17:00
※ 13時~15時は保健事業等にて一般外来は行っていません。
※ 土日祝祭日及び時間外診療の際は119番を通して、ご連絡ください。
島でのエピソード
サンゴ礁が隆起してできた島で、周囲は断崖絶壁に囲まれています。
ビーチや砂浜はありませんが、岩礁をくり抜いて造られたプールがあります。
島の広大な畑の下には鍾乳洞が数多くあり、絶景を楽しめます。
島のポイント
西暦1900年に八丈島からの開拓団により開拓が開始され、現在でも沖縄と八丈島の文化が融合し受け継がれています。
大東太鼓という和太鼓や、お神輿、山車、エイサー、三線などを各行事で見ることができます。
2012年には映画「旅立ちの島唄~十五の春~」の舞台となりました。全国テレビのロケも数多く行われています。
島がまるごと探検スポットです。釣り、ゴルフ、地底湖ツアーなどたくさんのアクティビティが楽しめます!
南大東島の概要
- 位置:主要航路の区間:泊~南北大東 距離:405㎞
- 面積:30.52km²
- 海岸延長:21.2km
人口、世帯数の推移
人口 | R2 | R3 | R4 | R5 | R6 | |
---|---|---|---|---|---|---|
計 | 1,262 | 1,257 | 1,230 | 1,210 | 1,224 | |
男 | 711 | 715 | 702 | 702 | 717 | |
女 | 551 | 542 | 528 | 508 | 507 | |
世帯数 | 685 | 686 | 670 | 680 | 695 |
- ※ 住民基本台帳より
年齢階級別人口(住民基本台帳 令和6年1月1日現在)
男 | 女 | 計 | |
---|---|---|---|
0歳~14歳 | 91 | 93 | 184 |
15歳~29歳 | 104 | 66 | 170 |
30歳~44歳 | 138 | 84 | 222 |
45歳~64歳 | 214 | 125 | 339 |
65歳以上 | 170 | 139 | 309 |
合計 | 717 | 507 | 1224 |
- ※ 外国人総数含む
介護保険実施状況(令和6年7月末現在)
被保険者数 | 第一号被保険者数 | 327 |
---|---|---|
第二号保険者数 | 427 | |
要介護認定者数 | 65歳以上 | 33 |
40歳以上65歳未満 | 2 | |
介護保険サービス受給者数(施設) | 介護老人福祉施設 | 2 |
介護老人保健施設 | 3 | |
介護療養型医療施設 | 0 | |
介護医療院 | 0 |
生活環境施設
(1)医療施設等の状況(令和6年8月現在)
医師 | 看護師 | 歯科医師 | 保険師 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
県立南大東診療所 | 1 | 1 | |||
村立歯科診療所 | 1 | ||||
南大東村保健センター | 南大東村 |
(2)学校生徒数 (令和6年5月1日現在)
小学校 | |||
---|---|---|---|
学校数 | 教員数 | 学級数 | 生徒数 |
1 | 12 | 7 | 69 |
中学校 | |||
---|---|---|---|
学校数 | 教員数 | 学級数 | 生徒数 |
1 | 10 | 4 | 45 |
急患空輸状況(令和6年3月現在)
ヘリポート 有
交通路線の概況(令和7年8月現在)
那覇空港から南大東島まで 所要時間 約1時間
※ルートおよび交通状況により異なります。
那覇空港から飛行機で南大東島へ※泊港から船で南大東へ、約15時間